ナチュラル感と、少し色気を感じる
エレガントさが融合した味わい!
-----------------------
「Concept Workers Selection」
#CWS からより高知県安芸郡芸西から
「土佐しらぎく」が入荷いたしました!
#土佐しらぎく
◆土佐しらぎく ナチュール「水」 生酒◆
720mlのみ 1,718円(税込み1,890円)
〜酒質データ〜
原料米: 土佐麗
精米歩合:60%
アルコール度数:15.8%
日本酒度:+4
酸度:1.8
アミノ酸度:0.9
酵母:701 酵母
コンディション:生酒
----------------------------------
土佐しらぎくナチュールシリーズの生酒である
「水」の新酒が登場です。
昨年蔵元とのやり取りが上手くいっておらず、
商品化できなかったため、1年半ぶりの登場となります。
仙頭酒造場の杜氏である仙頭竜太さんの求める
「透明感のある上品な香り、 繊細かつ味にまるみのある酒質」
を守りながら、過度に飾らない
体にスッと入ってくる味わいを追求したナチュールシリーズ。
高知県はどうしても原料米の確保が難しいことから、
今年は土佐麗と7号酵母の組み合わせでの仕込みとなりました。
「土佐麗(とさうらら)」は、高知県農業技術センターが
平成21年から開発してきた早生の新品種です。
青バナナや熟したメロンのような香りをメインに、
白い花や花の蜜、
ビワやマンゴーのような黄色い果実系の香り、
カスタードクリームのようなニュアンスも感じ取れます。
ある程度の酸味とアルコール度数がありますので、
飲み口も上品ながらもしっかりとした印象があり、
みずみずしく優美な甘みが口に広がり、
伸びやかな印象のお酒です。
食中酒としてのバランスの良さを持ちながら、
少し色気を感じる今年の仕上がりは、これもまた良しですね。