※資材高騰に伴い1本~2本のご注文については、
720ml、1,800ml共に発送用カートン代金
275円(税込)を加算させて頂きます。

3本以上のご注文については
リユース箱での発送となりますのでご理解願います。

商品詳細

CWS

BUNRAKU NEW WAVE 「白練」おりがらみ 無濾過生原酒

販売価格: 3,173円(税別)

(税込: 3,490円)

クール便(冷蔵): 300円(税込:330円) がかかります。

商品詳細

人気のBunrakuもCWSに初登場!
大人気のため数量極僅か、割り当て出荷の特別な逸品!
蔵元史上もっとも攻めたアルコール10%の
新感覚日本酒がここに誕生!
-----------------------
「Concept Workers Selection」
#CWS 埼玉県上尾市より「BUNRAKU NEW WAVE」のご紹介です。
#
◆BUNRAKU NEW WAVE 「白練」おりがらみ 無濾過生原酒◆    
  720ml 1,718円(税込み1,890円)
 1,800ml 3,173円(税込み3,490円)
〜酒質データ〜 
 原料米: 山田錦
 精米歩合:50%
 アルコール度数:10%
 日本酒度:-3.5
 酸度:0.7
 アミノ酸度:0.6
 酵母:明利小川酵母
 コンディション:おりがらみ生原酒

----------------------------------
CWSに新しいお酒が仲間入りです!
埼玉県は上尾市にある「北西酒造」です。

創業明治27年。
もともと本醸造を中心とした
地元に根づいた経済酒を造っていた蔵元ですが、
現5代目社長にあたる北西隆一郎氏が蔵に戻ってから、
大幅な改革を行い、
「少量生産・高品質」な酒造りに大きく舵を切りました。

食中酒がコンセプトの既存ブランド
「文楽」のブラッシュアップに始まり、
水、米、酵母と全て埼玉県産にこだわった
「オール県産」のフルーティーなお酒「AGEO」のリリース。

リンゴ酸の持つフレッシュな酸味を活かした
社長肝煎りの人気ブランド「彩來(SARA)」。
その対抗馬として若手を中心に考え生み出された
檸檬がコンセプトのクエン酸が爽快な味わいを演出する
「Bunraku Reborn」と、4つのブランドを展開しています。

そして今回新たにCWSに参加していただき、
若手メンバーを中心に考えた、
蔵元史上もっとも攻めた新感覚の日本酒がここに誕生!

テーマは
「令和世代に贈る、はじめての日本酒」ということで、
アルコール10%のお酒が完成しました。

まず注目したいのは、このスペック。
甘酸っぱいお酒で低アルコールというのは多数存在しますが、
通常の日本酒の範囲内の数値
(というか、酸度に至っては低いぐらい)なのに
「薄っぺらい」とは感じません。

初々しく透明感のある香り。
グレープフルーツや白葡萄、
メロンのようなイメージに、オリ由来の
コットンキャンディーのような可愛い甘みも感じとれます。
口当たりはあくまでも軽やかに、
チリチリとしたガス感がフレッシュな印象を与え、
心地よい甘みとともに「つるん」と消えてなくなる軽快さ。

海外のクラフトビールのようなイメージでデザインされた
カジュアルなフォルムも相まって、
難しく飲むお酒ではなく、
アウトドアなどでワイワイ楽しみながら飲みたいお酒に仕上がりました!
  • オプションにより価格が変わる場合もあります。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット