【至高の作品-Hazy Moon-登場です!】
◆寒菊 純大おりがらみ〜壽限無 -Hazy Moon-2025〜
千葉県山武市より
今や全国屈指の酒蔵となりました寒菊銘醸から、
新たな作品「Hazy Moon2025」のご紹介です
福岡県産「壽限無(じゅげむ)」を使用し、
True Red、電照菊に続く特別なおりがらみ仕様となります。
True Redは昨年よりTrue Whiteのみの出荷となり、
今やおりがらみとしては電照菊のみとなっておりましたので、
発売前より期待大の作品になります。
早速テイスティングさせて頂きましたが、
素晴らしいの一言!!
開栓直後の香りも素晴らしく、
シュワシュワ発泡が心地よく入口から美味しさ確定😍
おりがらみらしい豊かなオリの旨味が広がりながら、
ジューシィな甘みがきれいに楽しめます。
それでいて、重たすぎずにきれいな後味へのバランスが抜群!
さすがチーム寒菊!
初の酒米も素晴らしい味わいに仕上げて頂きました。
華やかさとオリの旨味、上品な余韻を奏でる作品
「〜壽限無 -Hazy Moon-2025〜」
数量限定の貴重な味わいをご堪能ください!
720ml 1,800円(税込み1,980円)
1,800ml 3,300円(税込み3,630円)
----蔵元より-----
●コンセプト
霞がかった春の夜空に
盃のように横たわった三日月にはお酒がよく入ると言い、
昔の人は春の月見酒を楽しんだそうです。
いつの世も変わらない月の盃に重ねて愉しむ、
寒菊が送る新たな春の月見酒です。
●ラベルデザイン
3月の宵の空に浮かぶ月をイメージしました。
壽限無の語感のように、
うねりを模した霞のモチーフが連なり、
春の匂いがふわふわと香るような情景を表現いたしました。
●目指した味わい
これからの花見シーズンを想定し、
和食に限らず多様なお料理に合わせられるよう
おりがらみの設計で
スッキリめの飲み口をイメージいたしました。
●オススメの飲み方
ラベル的にも味わい的にも、
月の出ている夜に平杯やお猪口で
夜空を見上げながらお愉しみいただけると、
相乗効果でより満足感を味わっていただけるのかなと想います。
●酒質データ
アルコール:15
日本酒度 :-5
酸度 :1.4
アミノ酸度:1.1
使用米 :福岡県産壽限無
精米歩合 :50%