さいたま市の酒屋、全国の日本酒をご紹介・地酒の横内酒店
ホームCWS豊能梅「うめ子のひみつ」純米吟醸 生酒
商品詳細
フルリニューアル後、うめ子人気急上昇中!!
シリーズ最終章の生酒が登場です!
----------------------
「Concept Workers Selection」
#CWS 高知県香南市より「豊能梅」のご紹介です。
#豊能梅
◆豊能梅「うめ子のひみつ」純米吟醸 生酒◆ 
  720ml 1,650円(税込み1,815円)   
 1,800ml 3,173円(税込み3,490円)
〜酒質データ〜 
 原料米: 吟の夢
 精米歩合:60%
 アルコール度数:14%
 日本酒度:-13
 酸度:2.3
 アミノ酸度:0.7
 酵母:L.CEL24
 コンディション:生酒

Web店舗はこちらから
----------------------------------
7 年目にして中身もラベルも大幅リニューアル。

初回リリースのおりがらみ生、
第二弾の火入れとたいへん好評をいただき、
即完売となりました。

シリーズ最終章は、
冷蔵庫でゆっくりと熟成させた生酒の登場です。

リニューアルの経緯を簡単にお話し致します。
今までは、蔵元のレギュラー商品のラインナップにはない、
地元の酒米「吟の夢」と
高知酵母A C 9 5の組み合わせを
突き詰めた商品を発売してきましたが、
消費者にはやや難解なことと
時代の変化に合わなくなってきた部分もありました。

そこで、今までやってきたことのすべてを捨て去り、
今年より思いっきり中身もコンセプトも
ラベルもリニューアルした商品が
この「うめ子のひみつ」となります。

杜氏の高木一歩さんも30代前半とまだ若いですから、
若い人が飲みでみたいと思う
特徴のわかりやすいお酒を造ろうということで、
県の工業技術センターが開発した
最新のL . C E L 酵母を使用した、
トロピカルながらも飲みやすい味わいを目指してつくりました。

パインや白桃、リンゴなどの
トロピカルな甘みを感じるスーパーフルーティーな香り。

しっかり冷やして飲むと、
フレッシュで目の覚めるような甘みと酸味が
同時に押し寄せてきます。

フルーティーな香りが口いっぱいに広がりますが、
低めのアルコール設定と
和柑橘を思わすしっかりとした酸味によるバランスが、
重たさを感じさせません。

まさに、「大人のトロピカルジュース」
といった印象の味わいに今回も仕上がっています。

豊能梅「うめ子のひみつ」純米吟醸 生酒

販売価格: 1,650円~3,173円(税別)
(税込: 1,815円~3,490円)
クール便(冷蔵): 300円(税込:330円) がかかります。
オプションにより価格が変わる場合もあります。
容量 選択
720ml
1,800ml
数量:  本
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス